社会福祉大会
本大会は、龍ケ崎市の社会福祉の発展に功績のあった方々への感謝の気持ちとして顕彰を行い、未来に向けて、子どもから高齢者・障がいのある人もない人も、誰もがいきいきと輝き安心して暮らせるまちの実現を目的に開催するものです。
※このイベントは、会費及び賛助会費の一部を活用しています
令和6年度龍ケ崎市社会福祉大会を開催しました
「みんなで地域福祉のまちを育てよう」
令和7年3月8日(土)大昭ホール龍ケ崎(龍ケ崎市文化会館)小ホールにて開催しました。
地域において福祉に貢献されている方々の顕彰や、ボランティア活動に関する事例発表などを行い、
顕彰者をはじめ、地域の方や来賓、関係者など、約100名の方にご来場いただきました。
参加された皆さまの表情はいきいきと輝き、希望に満ち溢れた素敵な大会となりました。
■R6社会福祉大会パンフレット [PDF形式/1.44MB]
顕彰された方々をご紹介します (敬称略)
【地域福祉活動表彰】
地域において永年(10年以上)にわたり地域福祉活動に精励された方
●社会福祉の部
長山ラジオ体操会
井川 静雄
井上 準一
大野 誠一郎
川口 孝夫
菊池 綾男
酒井 隆志
櫻井 房良
鈴木 誠
大徳 通夫
高野 一夫
廣瀬 喜一
松居 しげ子
依田 章二
●青少年福祉の部
薗部 一男
長塚 務
●高齢福祉の部
飯田 精一
兼松 幸子
吉田 清美
齋藤 敏・齋藤 京子
佐藤 節子
三瓶 和昭
諏佐 實
高橋 淑江
豊田 貞夫
中嶋 虎雄
中村 雄男
●ボランティアの部
上野 伸一
中島 元子
中村 美磨子
福田 加代子
【社会福祉施設・団体役職員表彰】
在職期間10年以上かつ40歳以上の現職者
小林 かつ子
杉山 育恵
【善行青少年表彰】(敬称略)
地域(学校)において顕著な善行をした学校・児童・生徒
飯島 愛結 ・ 田中 心々音 ・ 日野 杏梨 (川原代小学校)
【社会福祉事業協力者感謝】(敬称略)
社会福祉事業について顕著な功績のあった方
龍ケ崎市建設業組合
龍マジシャンズクラブ
当日の様子
ジュニアボランティア(小学生)による開会の言葉
表彰所の授与
代表謝辞
ボランティア活動の事例発表
高校生ボランティアによる事例発表
ジュニアボランティア(中学生)による大会宣言
顕彰者及び来賓の皆さまと大会役員
~ご来場いただいた皆さま、今大会においてご協力いただいた皆さま、ありがとうございました~
関連ファイルダウンロード
- R6社会福祉大会パンフレットPDF形式/1.44MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは龍ケ崎市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉係です。
〒301-0836 茨城県龍ケ崎市3543番地(龍ケ崎市役所 保健福祉棟)
電話番号:0297-62-5176 ファックス番号:0297-62-5575
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
龍ケ崎市社会福祉協議会 ふれ愛Netホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。