助成金情報:(公財)大同生命厚生事業団「2021年度 地域保健福祉研究助成」の募集【締切:令和3年5月25日】
(公財)大同生命厚生事業団「2021年度 地域保健福祉研究助成」【締切:令和3年5月25日】
- 助成趣旨
地域で保健・医療および福祉の活動に従事されている方々の研究を支援することにより、わが国の保健・医療および福祉の向上に寄与することを目的とする。
- 応募資格
*保健所、地方衛生研究所等衛生関係機関に所属する職員
*都道府県市町村の衛生および福祉関係職員
*保健・医療・福祉の実務従事者
上記応募資格者による共同研究も可。大学病院の職員等は応募対象者に含む。ただし、大学の教職員、大学院生の単独研究または主研究者となる研究は不可。また、前年度に当財団の助成を受けた人(共同研究者を除く)は除く。
- 研究テーマ
(1)地域保健および地域福祉に関する研究
(2)在宅・施設の医療、福祉および介護に関する研究
(3)その他住民の健康増進に役立つ研究
- 助成金
総額 原則1,200万円以内 1件 原則30万円。 特に優秀な研究は50万円限度で助成。
今年度は、主として新型コロナウイルスに関連する研究テーマの研究に対応するため、200万円増額。
- 対象費用
直接研究に要する費用とし、パソコンの購入費用、学会参加費用、論文投稿料、英文翻訳料等は助成の対象としない。
- 研究対象
原則として特定地域を対象とした研究とする(ただし、臨床的研究は除く)。
詳細は 大同生命厚生事業団ホームページ をご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは龍ケ崎市社会福祉協議会です。
〒301-0007 茨城県龍ケ崎市馴柴町834番地1
電話番号:0297-62-5176 ファックス番号:0297-62-5575
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
龍ケ崎市社会福祉協議会 ふれ愛Netホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。